仕事No. | 12110-09475451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 千葉県市原市 |
業務名 | 児童指導員(放課後等デイサービス)【9/17面接会併用】 |
仕事内容 | ●主に発達の遅れのあるお子様が将来困らないよう、 自分のことは自分ででき、自分で生活できるよう、 それらの土台作りを、お手伝いをするお仕事です。●支援の例として、あいさつをする、トイレに一人で行けるように する、お友達とルールを守って遊ぶ、お話を聞けるようにする、 などの支援・指導をします。●未経験の方は、座学研修後、指導しながらお仕事を行ってもらい ます。●共通業務として、お子様の送迎で車の運転があります。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉施設で2年以上の経験、大学で社会福祉学・心理学・教育 学・社会学いずれかの課程修了 [必要な免許・資格] ※求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)13時00分〜18時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,100円〜1,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・児童発達支援、放課後等デイサービスの経験あれば選考優遇 ・運転免許証必須(AT限可)※日頃運転していること・加入保険、6か月経過後の有給休暇付与日数、休憩時間は 労働条件により異なります。・無料駐車場あり・更新上限なし・事前にハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を選考場所(〒290-0004市原市辰巳台西1-5-7 (株)あおぞら)宛て郵送してください。書類到着後3日以内にご本人宛て面接の可否についてご連絡いたします。<ハローワークプラザ市原「会社説明会・面接会」(併用求人)>日時:令和7年9月17日(水) 14:00~16:00場所:ハローワークプラザ市原 市原市更級5-1-18 いちはら子ども未来館(weほーる)1階予約:ハローワーク千葉南 職業相談部門電話:043-300-8609(41#)※事前予約制(定員4名)定員に達した場合は予約を締め切ります [受付年月日] 2025年8月20日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 千葉南公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 発達障がいのお子様の支援として「集中」「遊び」を軸として活動しています。自分のことは自分でする。皆とルールを守って遊べるなど、生きて行く上で必要なことをできるよう支援しています。 |
従業員数 | 企業全体:20人 就業場所:8人 うち女性:7人 うちパート:3人 |