仕事No. | 12110-09018351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 千葉県東金市 |
業務名 | 介助員 |
仕事内容 | ○スクールバス内での児童生徒の介助(誘導及び車イス等の移動介助、安全確保等)○教室での児童生徒の介助(校内での誘導及び車イス等の移動介助、食事介助、排泄介助等)○敷地内の環境整備 *生徒数:約160名(東金特別支援学校)*未経験の方は丁寧に指導致しますので、安心してご応募下さい。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時00分〜13時00分(2)10時45分〜16時33分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,518円〜1,518円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *通勤手当欄記載の上限額は普通自動車の上限額。自転車5,000円原付23,840円。また公共交通機関は1か月の定期券額又は当該月の通勤所要日数に応ずる回数券の額いずれか低廉となる額。(ただし、最も経済的かつ合理的と認められる経路・方法による)*賞与:勤務期間により減額あり≪マイカー通勤について≫ 駐車場代1,000円/月 本人負担≪就業時間に関する特記事項≫<早番> 7:00~13:00 (休憩時間9:30~9:42) 7:00~12:48(11:40下校時)<遅番>10:45~16:33 7:45~13:33(11:40下校時)*早番、遅番のローテーションで週29時間の勤務です。*8月は全日数休みの為、賃金の支給は無し。*有給休暇は雇用開始日に付与されます。 雇用開始月によって付与日数がことなります。*ハローワークから連絡があり次第、面接の日程を調整しますので、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を郵送して下さい。 [受付年月日] 2025年8月6日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 千葉南公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 障害児教育 |
従業員数 | 就業場所:139人 うち女性:85人 うちパート:30人 |