仕事No. | 12100-06317251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 学校法人 堀口学園 幼保連携型認定こども園 昭苑こども園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井1ー1ー361「放課後等デイサービスオリーブ昭苑」 |
交 通 | JR 酒々井駅 |
業務名 | 〈急募〉児童指導員(放課後等デイサービス:オリーブ昭苑) |
仕事内容 | *令和6年2月開設の放課後等デイサービスオリーブ昭苑でのお仕事です。*児童指導員の資格要件にある方を募集します。 ・近隣小学校又は特別支援学校に通う児童を放課後にお預かりし て療育をしながら、身辺自立、社会性、コミュニケーションの 発達を支援する仕事です。 ・また、法人車両での児童の送迎に係る業務(運転又は送迎車の 添乗)もお願いする予定です。 ・その他、児童指導員に付随する業務。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放課後等デイサービス又は児童発達支援事業所での療育の経験:あ れば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 社会福祉士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 児童指導員任用資格:必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)10時00分〜19時00分(2)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 250,100円〜250,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤:駐車場は個人契約で、月3000円まで園負担*昇給について:正職員は人事考課の結果を踏まえ給与表で決定*年次有給休暇は全員取得率向上を目指し、休日が取りやすい職場 で、働きやすい環境です。*試用期間6ヶ月(賞与以外は同条件)賞与の支給は試用期間6カ月終了後からになります。*託児施設:利用可能時間:7:30~18:30 :利用料金 :75円~150円/30分毎*見学の際は、電話等による事前連絡をお願いします。*応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。児童指導員任用資格は「大学や大学院で所定の専門課程を終了している」、「社会福祉士、精神保健福祉士、各種教員免許を保有している」、「児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上の実務経験がある」等になります。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 成田公共職業安定所 |
社 名 | 学校法人 堀口学園 幼保連携型認定こども園 昭苑こども園 |
---|---|
事業内容 | キリスト教主義の幼保連携型認定こども園として0歳児から5歳児までの乳幼児を保育・教育している。 |
所在地 | 〒285-0923 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井1-1-105 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:0人 |