| 仕事No. | 12080-20815351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 柏市役所 こども部 子育て支援課 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 千葉県柏市篠籠田609-5【しこだ児童センター】 |
| 交 通 | JR常磐線・東武アーバンパークライン 柏駅 |
| 業務名 | 児童厚生員/【しこだ児童センター】 |
| 仕事内容 | 柏市内の児童センター及び遊戯室における,子ども・保護者への支援,事業の実施,環境整備等。乳幼児親子から18歳までの来館者への臨機応変な対応が求められる。*業務内容変更範囲:変更なし※応募の際は必ずハローワークにて紹介を受けてください。 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 子育て経験 児童館,学童保育,地域子育て支援センター等での勤務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 高等学校教諭免許,幼稚園教諭免許,社会福祉士 いずれかの資格を所持で可 普通 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,330円〜1,330円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※必要な免許資格について補足 ・保育士資格,幼稚園教諭・小学校教諭・中学校教諭・高等学校 教諭免許,社会福祉士いずれかの免許必須 ・高卒で2年以上児童福祉事業に従事した者 ・大学において社会福祉学,心理学,教育学,社会学,芸術学も しくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する過程を収 めて卒業した者※応募書類は事前に郵送、または「しこだ児童センター」へ事前に 直接ご提出ください。追って面接日時をご連絡いたします。※募集案内・受験申込書(児童厚生員)のダウンロード柏市ホームページ→上部「市政情報」タブ(一番右のタブ)→市政情報のお知らせ 下 「お知らせ一覧」ボタン→児童センターで働く会計年度任用職員(児童厚生員・業務員)を募集→サイト下部 募集案内、受験申込書よりダウンロード*有給休暇は法定通り付与。 [受付年月日] 2025年10月28日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 松戸公共職業安定所 |
| 社 名 | 柏市役所 こども部 子育て支援課 |
|---|---|
| 事業内容 | 児童センター等での乳幼児や青少年,保護者を対象とする児童館業務(環境整備を含む),地域ぐるみの児童育成支援のためのコーディネート業務 |
| 所在地 | 〒277-8505 千葉県柏市柏5-10-1 |
| 従業員数 | 企業全体:4,997人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:8人 |


