仕事No. | 12080-14809351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 まつかぜの会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 千葉県松戸市緑ケ丘2丁目349 |
交 通 | 京成松戸線 上本郷駅 |
業務名 | 知的障害者の支援(軽作業や豆腐製造販売における支援) |
仕事内容 | 知的障害者の人たちが現在17名利用しています。軽作業や、手作り豆腐・パンの製造、販売、配達など、障害を持った人たちと共に働いていただきます。主に、作業の支援・指導を行っていただくお仕事です。※受託商品の運搬や事業所間の送迎等のため、社用車の運転を お願いすることがあります。「変更範囲:変更なし」ただし、職種名は社内呼称で「生活支援員」又は「職業指導員」と呼ばれます。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,144円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・年次有給休暇は法定通り付与・加入保険は雇用条件により異なります私たちは、利用者が生産活動や一般企業での施設外就労等を通じて働く喜びを感じ、日々の様々な体験の中で、やりがいや生きがいを感じてもらえることを心がけて支援を行っています。利用者一人ひとりのその人らしい自己実現に向け、私たちと一緒に頑張っていただける方のご応募をお待ちしています。人とかかわる仕事が好きな方、子育て経験のある方等、一緒に働いてみませんか。当法人は、「障がいのある人もない人も共に社会で生活する」という考え方に基づいて、「より自分らしく」、「できないことがあっても困ることのない」、「安心した生活」を送ることができる「共生社会」の実現を目指しています。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 松戸公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 まつかぜの会 |
---|---|
事業内容 | 障害福祉サービス(障害者の支援) |
所在地 | 〒271-0074 千葉県松戸市緑ケ丘2丁目349 |
従業員数 | 企業全体:27人 就業場所:27人 うち女性:22人 うちパート:13人 |