仕事No. | 12050-06628451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 千葉県木更津市 |
業務名 | 学童支援員(木更津) |
仕事内容 | ・清見台学校・南清小学校等にある学童です。・小学生の放課後支援(指導員) 指導員免許は不要ですが、仕事ぶりを見て支援員資格を取得してもらいます。(講習代は無料、講習中の手当は支給)・長く続ける意思のある方をお待ちしています。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 挨拶や笑顔といったコミュニケーションが取れることが必須。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)13時30分〜17時00分(2)14時00分〜18時00分(3)14時00分〜17時30分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,100円〜1,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:一定額 [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] 日本語での日常会話が理解できれば外国の方でも構いません。明るい笑顔、あいさつ等社会人として大切なコミュニケーション能力が通常程度あれば採用の可能性があります。明るい笑顔、あいさつ、お礼といった基本的な会話ができる方であれば大歓迎です。子どもたちを安全に保育することは当然ですが、整理整頓、清掃等を苦にされない綺麗好きな方をお待ちしています。*就業日数・労働時間によって法定通り労働保険、社会保険に加入 し、年次有給休暇を付与します。 [受付年月日] 2025年8月27日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 木更津公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 清見台小学校内にある学童ひまわりクラブにて、児童の保育。子ども達と一緒に遊びながら、おやつの準備をしたりします。 |
従業員数 | 企業全体:11人 就業場所:10人 うち女性:8人 うちパート:8人 |