仕事No. | 12020-05870151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人市川会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県市川市高谷1854番地地域包括支援センター(市川市高齢者サポートセンター信篤・二俣) |
交 通 | 東京メトロ東西線 原木中山駅 |
業務名 | 保健師(地域包括支援センター職員) |
仕事内容 | 地域包括支援センター(市川市高齢者サポートセンター信篤・二俣)の保健師としての勤務になります。保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員の三職種がチームとなり、地域住民(高齢者やそのご家族など)からの相談に対して支援していきます。<主な業務>・相談支援業務・権利擁護事業・介護予防に係るケアマネジメント業務・ケアマネージャーや他機関との連絡、調整等変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 117日 |
給 与 | 256,200円〜275,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年制60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *地域に暮らす高齢者への支援を考えている方、利用者様の思いに寄り添った支援をしたいと考えている方を希望しています。*未経験の方、ブランクのある方でも丁寧にご指導いたしますので安心してご応募ください。*通勤手段が電車の方は、原木中山駅⇔施設の職員送迎バスがありますのでご利用出来ます。*業績好調時は賞与とは別に奨励金を支給しています。<主な福利厚生>・制服貸与・慶弔金支給制度・永年勤続表彰・育児介護休業制度・研修制度(研修費、交通費、食事代を負担)・健康診断・感染症対策(予防接種)・昼食提供(400円)(36協定の特別条項について)利用者の病状の急変、その他緊急事態が生じた場合の通院や処置、感染症まん延により通常の職員配置が出来ない時など、6回を限度とし1ヶ月85時間まで延長、1年680時間まで延長できる。 [受付年月日] 2025年7月28日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 市川公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人市川会 |
---|---|
事業内容 | 特別養護老人ホーム(1ケ所)・デイサービスセンター(1ケ所)ショートステイサービス(1ケ所)居宅介護支援事業所(1ケ所)・地域包括支援センター(2ケ所) |
所在地 | 〒272-0013 千葉県市川市高谷1854番地 |
従業員数 | 企業全体:106人 就業場所:98人 うち女性:63人 うちパート:47人 |