仕事No. | 12020-05830051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県市川市 |
業務名 | 製造ラインオペレーター |
仕事内容 | ○線材の熱処理に関する業務全般・加熱炉等へ装入する線材の段取り作業・加熱炉等および機器の監視・熱処理後の線材の結束作業・線材の運搬作業(フォークリフト、クレーン)・その他*20名程の班で、夜勤を含む編成表にて構成されます。※フォークリフト、クレーンの資格は入社後取得できます。(費用会社負担)※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜19時00分(2)07時00分〜14時00分(3)21時00分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 229,000円〜250,150円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:経験不問・新卒者と同等の処遇 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *就業時間について (1)~(5)の5勤務を合わせ、月単位で 編成(20名程の班で夜勤を含む編成表にて構成)*家族手当:条件を満たす扶養家族に対し月額10000円1名増 すごとに5000円を支給*生産(2)手当:年4回、基本給の15%以上を支給 (出荷実績による)*マイカー通勤特記事項:車検証、任意保険の写しを提出※段取り・結束は主に力仕事になりますが、班員は25歳~60歳 と幅広く活躍中です。当社HPもご覧いただき、ぜひ、ご応募く ださい。※事前にハローワークより連絡を下さい。面接日時を調整します。 ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書(職歴の ない方は不要)は面接時にご持参下さい。 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 市川公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 主に自動車部品の材料として使用される鋼材(線材)を製造・販売しています。生産された製品は自動車部品の材料としてネジ・ボルト類の締結部品を始め重要保安部品に使用されています。 |
従業員数 | 企業全体:360人 就業場所:180人 うち女性:10人 うちパート:0人 |