研究補助者(肝疾患研究部)(非常勤職員):千葉県市川市国府台(国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター)(ハローワーク 市川)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

研究補助者(肝疾患研究部)(非常勤職員)のアルバイト業務:千葉県市川市国府台での勤務(ハローワーク 市川)

仕事No. 12020-05061651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 託児所あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 千葉県市川市国府台1-7-1
交 通 JR総武線 市川駅
業務名 研究補助者(肝疾患研究部)(非常勤職員)
仕事内容 マウスを中心とした実験の補助とそれに伴うデ―タ整理等の事務作業を行える方。マウスの管理、動物実験(薬物投与、血清等の採取)、分子生物学実験(PCR、電気泳動)、細胞培養、その他(試薬調製など)、事務作業(データ入力、実験器具・試薬等の発注・受領・在庫管理)など(の一部)をお願いする予定です。マウス実験の経験者を優遇しますが、抵抗がない方なら可。※変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 マウス実験の経験者を優遇しますが、抵抗がない方なら可。
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜15時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,350円〜1,350円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※雇用期間の契約更新の条件は勤怠評価、センターの経営状況による。※有給休暇は法定通り付与します。<書類選考>事前にハローワークより連絡の上、履歴書(写真貼付要)(賞罰の有無をご記載ください。賞罰がない場合は「なし」とご記載願います。)・経歴書(それぞれ様式任意)、各種資格証(写)・ハローワークの紹介状を郵送してください。書類到着後追って書類選考の結果をご連絡致します。
[受付年月日]
2025年6月23日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
市川公共職業安定所

社 名 国立健康危機管理研究機構 国立国府台医療センター
事業内容 内科、心内、精神、児童精神、呼内、消内、肝内、循内、リウマチ、外、整形、脳外、心外、皮膚、泌尿、眼、耳鼻、放射線、救急、歯科、麻酔、臨床検査科、病理診断科
所在地 〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1
従業員数 企業全体:3,094人 就業場所:629人 うち女性:408人 うちパート:181人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加