仕事No. | 12020-04975451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 市川公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 千葉県市川市南八幡5-11-21 |
交 通 | JR総武線本八幡駅 |
業務名 | 育児休業等代替任期付職員(雇用保険課) |
仕事内容 | ハローワーク市川の雇用保険課において以下の業務をご担当頂きます。*雇用保険に関する窓口相談等対応業務*雇用保険失業給付の決定・認定に関する業務*各種教育訓練給付等に関連する事務処理業務*雇用保険説明会での制度説明等の業務*日々の電話対応、郵便物発送等に関する業務*その他雇用保険課に付随する業務全般「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 他のハローワークや企業等での雇用保険業務に携わった経験、知識 を有する者 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 213,600円〜258,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(公務員共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *育児休業等取得者代替職員の募集のため、国家公務員(任期付職 員)としての採用となります。*国家公務員法第38条の規定に抵触する方は応募できません。ま た、採用及び勤務条件、年次有給休暇等については国家公務員法 及び人事院規則等、各種法律が適用されます(兼業禁止、雇用保 険適用除外等)。*業務上の災害は国家公務員災害補償法の適用、社会保険は公務員 共済に加入します。*雇用開始は8月上旬を予定しております(選考状況により変動 あり)。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。*応募者多数の場合は、早期に募集を締め切ることがあります。*不採用となった際の選考内容等への問い合わせには一切お答えで きません。◇給与は過去の学歴・職歴に基づき算定するため、採用内定後に学 歴証明書及び在籍証明書(全ての職歴分)を提出していただきま す(求人票の給与額は目安になります)。◇通勤手当は最も経済的かつ合理的経路で算出します(雇用開始が 月の中途の場合、初月の通勤手当は支給されません)。 [受付年月日] 2025年6月18日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 市川公共職業安定所 |
社 名 | 市川公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 地域の総合的雇用サービス機関として、仕事をお探しの方や事業主の方に対して、職業紹介、雇用保険などに関する事務を行っています。 |
所在地 | 〒272-8543 千葉県市川市南八幡5-11-21 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:71人 うち女性:45人 うちパート:44人 |