| 仕事No. | 12010-34061451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 千葉県千葉市稲毛区穴川4-12-4稲毛保健福祉センター3階 |
| 交 通 | モノレール穴川駅または天台駅駅 |
| 業務名 | 生活支援コーディネーター(稲毛区) |
| 仕事内容 | 千葉市の委託事業、生活支援コーディネーターの業務を担当していただきます。地域での生活支援・介護予防活動の調査および立ち上げ支援、行政、地域包括支援センター、NPO法人、地縁組織と連携し、地域課題解決に向けた支援を行います。【業務内容変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談支援業務 ※詳細は特記事項参照 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 社会福祉主事 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 303,100円〜303,100円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *雇い止め規定有り*応募を希望される方は、ハローワークから連絡のうえ、事前に応募書類をご郵送ください。追って面接日をご連絡いたします。*応募資格の「相談支援業務の経験」とは、行政、社会福祉法人またはNPO法人等で福祉(高齢者、障害者、こども分野)、医療の課題に関する相談に応じ、関係者・関係機関と連絡・調整のうえ、必要な支援・サービスを提供する業務をいいます。 [受付年月日] 2025年11月7日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 千葉公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 |
|---|---|
| 事業内容 | ボランティア活動推進、福祉人材育成、生活困窮者対策、成年後見支援センター・子どもルームの受託運営、障害児入所・通所施設・老人福祉センター等の管理運営、養護特養老人ホームなどの経営 |
| 所在地 | 〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町1208-2千葉市ハーモニープラザ3階 |
| 従業員数 | 企業全体:1,344人 就業場所:13人 うち女性:3人 うちパート:7人 |


