仕事No. | 12010-29091251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 千葉市国際交流協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区中央3-3-1フジモト第一生命ビルディング2階 |
交 通 | 千葉都市モノレール葭川公園駅 |
業務名 | 国際交流(英語) |
仕事内容 | 外国人生活相談、通訳・翻訳、文化紹介、語学サロン、事務作業など多文化共生の推進に関する業務。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 英語の通訳・翻訳ができること 日本語を母語としない場合は日本語能力試験1級程度の日本語能力 を有すること [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,610円〜1,610円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *加入保険:法定どおり*有給休暇付与日数:法定どおり*以下のスキルをお持ちの方を募集しています。 ・窓口や電話での外国人市民の相談に対して適切な回答ができること ・姉妹都市等からの来訪者の通訳を適切にできること ・行政機関が発する文書を適切に翻訳ができること*応募締切 郵送 10月27日(月)消印有効 持参 10月28日(火)午後8時まで ※日・祝は休館*郵送の場合は、長3封筒(110円切手を貼付し、返信先を明記)を同封してください。*職務経歴書はワード、エクセル等で作成してください。 [受付年月日] 2025年9月30日 [紹介期限日] 2025年10月28日 [受理安定所] 千葉公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 千葉市国際交流協会 |
---|---|
事業内容 | 相談や情報提供などの外国人市民支援。日本人と外国人の交流。 ボランティアや市民団体の活動支援。 |
所在地 | 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビルディング2階 |
従業員数 | 企業全体:21人 就業場所:21人 うち女性:12人 うちパート:14人 |