仕事No. | 12010-27922051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 千葉市保健医療事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区問屋町1-35千葉ポートサイドタワー11階 |
交 通 | 千葉都市モノレール市役所前駅 |
業務名 | 事務(相談業務) |
仕事内容 | 医療・介護資源を把握し、医療・介護等の専門職向けに、多職種連携に関する相談支援や研修会の開催支援等を行う。【変更範囲:事業所の指定する業務】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 看護師の有資格者で、相談業務等の事務経験が5年以上ある者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時15分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 272,090円〜320,505円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を65歳としているため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・応募書類を持参される場合、敷地内に専用駐車場はございません※応募書類締切:令和7年9月30日(火)17時必着 当事業団は千葉市から、「在宅医療・介護連携支援業務」を受託し、千葉市休日救急診療所の指定管理者として指定されており(令和7年度現在)、さらに千葉市青葉看護専門学校の運営を行っています。また、千葉市の救急医療に関する業務を受託しています。 よって、当事業団の業務範囲は幅広く、どんな困難な状況にあっても目標達成に向けてあきらめることなく粘り強く取り組める職員を必要としています。 ただし、どの業務もOJTによる研修を行いますので、未経験者であっても、当事業団で就労したいという強い意欲のある方でしたら、ぜひ応募してください。 [受付年月日] 2025年9月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 千葉公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 千葉市保健医療事業団 |
---|---|
事業内容 | 休日救急診療所の運営、市民の健康づくり、救急医療に関する知識の普及を目的としたイベント開催、青葉看護専門学校の運営、千葉市総合保健医療センターの施設の管理運営 |
所在地 | 〒261-0001 千葉県千葉市美浜区幸町 1-3-9 |
従業員数 | 企業全体:100人 就業場所:100人 うち女性:88人 うちパート:85人 |