仕事No. | 12010-21359951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 久永製作所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県四街道市物井598 |
交 通 | JR総武線物井駅 |
業務名 | 電気制御 |
仕事内容 | ◎金属プレス機で、衣類・バッグ・財布などに使用する金属ホック やボタンを製造する工場です。 ・工場内の電気・設備の点検、保守、施工業務・PLC、インバータ取付工事・その他付帯業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 電気工事従事者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 必須 第三種電気主任技術者 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 117日 |
給 与 | 280,000円〜400,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※通勤手当 公共交通機関利用:上限30,000円まで マイカー通勤:距離に応じた非課税限度額まで 無料駐車場あり※労働安全衛生規定に基づき、職場における熱中症対策の 強化に取り組んでいます※工場内は全館冷暖房を完備し、安全・快適な職場環境を 整えております※労働組合あり※資格取得支援助成制度があります(取得費用全額補助)※有給休暇が取得しやすく、子育て世代の方も 多数在籍しております☆ご応募の方は、事前にハローワークを通じて連絡のうえ、 応募書類を採用担当者宛に郵送下さい。 書類到達後5日以内に連絡いたします。なお、採用までに 2回来社を願います。 ・初回:工場施設の見学と適正検査30分程度、面接 ・2回目:役員面接となります。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 千葉公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 久永製作所 |
---|---|
事業内容 | 金属プレス加工業・金属ホック釦製造・販売業。国際規格「ISO9001・ISO14001」を取得 |
所在地 | 〒284-0012 千葉県四街道市物井598 |
従業員数 | 企業全体:83人 就業場所:75人 うち女性:34人 うちパート:13人 |