仕事No. | 12010-14889251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社 上野屋本店 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県八街市八街ほ1番地 |
交 通 | 総武本線 八街駅 |
業務名 | 製造スタッフ(学校給食) |
仕事内容 | パンの製造、検品、箱詰、数の確認、米飯の炊飯作業等。その他、付随する業務として箱の洗浄等の清掃作業もあります。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 155,000円〜190,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 今回の求人は、産休で休んでる社員や持病の治療で辞める社員のため、ゆとりのある働き方改革の一環として補充します。外国籍の方でも、日本語が堪能であり、きちんとコミュニケーションが取れる方で、数を数えたりできて、小学生レベルの算数ができれば働いてもらう事は可能です。但し、技能実習生は、夏休みが長く就業条件を満たせないので、採用していません現在はパートを含めて4人が就労しています。そのうち1人が、産休にはいってます。できれば、日本の方で、若い世代の力を希望しますが、中堅社員も色々な経験を経ている人も多いので即戦力として期待しています。現場仕事ですので、体力のある方が良いと思います。 [受付年月日] 2025年5月13日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 千葉公共職業安定所 |
社 名 | 有限会社 上野屋本店 |
---|---|
事業内容 | 当社は千葉県学校給食パン・米飯協同組合に加盟し公益財団法人千葉県学校給食会のパン・炊飯加工の委託指定工場となっております。千葉県内の学校にパンと米飯を納める会社てす。 |
所在地 | 〒289-1115 千葉県八街市八街ほ1番地 |
従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:28人 うち女性:13人 うちパート:8人 |