| 仕事No. | 11110-07933651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 埼玉事業本部和光市児童発達支援センター やまぼうし |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 埼玉県和光市広沢1-5-52 |
| 交 通 | 東武東上線・和光市駅 |
| 業務名 | 相談支援員 |
| 仕事内容 | 障害をもつお子様とそのご家族に寄り添い、適切な福祉サービス利用に向けた計画相談支援を行います。*障害児支援利用計画の作成・モニタリング*ご家族・関係機関との面談・連携*サービス等利用計画の作成(児童発達支援・放課後等デイサービス等)*地域資源の開拓・関係機関連絡調整*利用者様との継続的な関係構築とフォローアップ従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 療育・相談支援業務などの経験者歓迎 保育士・社会福祉士・相談支援専門員・保健師・精神保健福祉士・ 介護福祉士など 未経験・無資格の方もご相談ください [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
フレックスタイム制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 240,000円〜240,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:65歳定年制 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [受付年月日] 2025年11月25日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 朝霞公共職業安定所 |
| 社 名 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 埼玉事業本部和光市児童発達支援センター やまぼうし |
|---|---|
| 事業内容 | 21年4月から運営を開始。0才から18才までの障がいのあるお子さんの療育と保護者支援を主な事業とする |
| 所在地 | 〒351-0106 埼玉県和光市広沢1-5-52 |
| 従業員数 | 企業全体:6,299人 就業場所:30人 うち女性:25人 うちパート:20人 |


