仕事No. | 11110-05335551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立研究開発法人理化学研究所量子コンピュータ研究センター 量子多体ダイナミクス研究チーム |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県和光市広沢2番1号 |
交 通 | 東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅 |
業務名 | テクニカルスタッフII(25-956) |
仕事内容 | 冷却原子気体を用いた実験に必要となる電子回路の設計・作成研究チーム等の技術的支援を行っていただきます。当研究室は冷却原子気体を用いた量子多体系の研究や量子基盤技術の開発に取り組んでいます。詳細はホームページをご参照ください。https://qmbd.riken.jp/jp/従事すべき業務の変更範囲:契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 PCを用いた業務処理能力、理系大学卒業と同等の知識を有するこ と。以下のいずれかの技術、及び経験を有する方。 ※特記事項欄参照 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時20分 [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 218,600円〜327,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【契約の更新について】単年度契約の任期制職員で、評価により採用日から7年を上限として契約更新可能【必要な経験・知識・技術等】PCを用いた業務処理能力、理系大学卒業と同等の知識を有すること。以下のいずれかの技術、及び経験を有する方。※電気回路設計・作成【応募書類その他】・現職の所属長からの推薦書1通・主要論文3報以内(提出可能な場合のみ)・職務経歴書本公募に関する詳細は、以下URLより弊所HPを必ずご確認ください。https://www.riken.jp/careers/researchers/20250722_4/index.html [受付年月日] 2025年8月1日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 朝霞公共職業安定所 |
社 名 | 国立研究開発法人理化学研究所量子コンピュータ研究センター 量子多体ダイナミクス研究チーム |
---|---|
事業内容 | 研究事業 |
所在地 | 〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号 |
従業員数 | 企業全体:4,674人 就業場所:6人 うち女性:1人 うちパート:1人 |