事務基幹職員(施設部門WK24047):埼玉県和光市広沢(国立研究開発法人理化学研究所)(ハローワーク 朝霞)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

事務基幹職員(施設部門WK24047)の業務:埼玉県和光市広沢での勤務(ハローワーク 朝霞)

仕事No. 11110-04355151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立研究開発法人理化学研究所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 託児所あり
雇用形態 正社員
勤務地 埼玉県和光市広沢2番1号
交 通 東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅
業務名 事務基幹職員(施設部門WK24047)
仕事内容 ●初期配属部署:施設部建設計画課(建築担当、電気設備担当、機械設備担当)1.研究所の建物の新営に関する企画、予算、設計、積算、工事監理に係る業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成、研究所内関係部署との調整等)2.研究所の土地、建物、道路、構築物、建築設備及び施設の維持管理並びに改修に係る技術的支援に関する業務 3.上記の1.2.に付帯するその他の業務※業務内容を知っていただくために、応募前の職場見学(Web会議による訪問も可)を歓迎します。「求人に関する特記事項」をご確認の上でご連絡ください。従事すべき業務の変更範囲:当研究所の定める業務
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 建築設計/設備設計/工事監理/施工管理/修繕・保守保全・メン テナンス/発注者の立場での監督員のいずれかに3年以上従事した 経験があること
[必要な免許・資格]
免許・資格名 一級建築士 あれば尚可 建築設備士 あれば尚可 技術士(建設部門) あれば尚可 設備設計一級建築士/一級施工管理技士/
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜17時20分
[休憩時間]
50分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
124日
給 与 200,000円〜440,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢が62歳のため(65歳まで2年に1歳ずつ引き上げ)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
※異動については、原則として、同一地区内又は転居を伴わない異なる地区への異動となります。ただし、本人との合意があった場合には、この限りではありません。研究所において施設部門を有する勤務地は以下のとおりです。埼玉県和光市、茨城県つくば市、神奈川県横浜市、兵庫県神戸市、兵庫県佐用郡【昇給続き】昇給の範囲は、前年度人事評価が標準の評価の場合※応募前に職場見学(Web会議による訪問も可)をご希望の方については、下記Eメールアドレスより受け付けます。希望日時と略歴書をご連絡ください。【見学連絡先】施設部建設計画課 池亀 kanta.ikegame@riken.jp【応募書類提出方法】ホームページにある応募書類提出用のリンク先にアップロードしてください。アップロード後、応募書類を提出した旨をjimukikan-saiyou@ml.riken.jpまで必ずお知らせください。(ハローワーク紹介状は応募書類と一緒に提出ください)※応募締切:候補者決定次第※着任時期:採用決定後、できるだけ早い時期(応相談)※詳細は当研究所HPでご確認ください。
[受付年月日]
2025年7月1日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
朝霞公共職業安定所

社 名 国立研究開発法人理化学研究所
事業内容 研究事業
所在地 〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号
従業員数 企業全体:4,674人 就業場所:2,301人 うち女性:1,067人 うちパート:481人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加