仕事No. | 11100-05896151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 草加市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県草加市氷川町2151-11赤羽ビル1F |
交 通 | 東武スカイツリーライン 草加駅 |
業務名 | 嘱託放課後児童支援員(草加市) |
仕事内容 | 小学生が通う放課後児童クラブでの仕事(正規の補助)です。無資格から始めて、放課後児童支援員の認定資格を取得できます!児童クラブ未経験の方にも丁寧に教えます。やる気のある方大歓迎!!〇草加市内17ヶ所にある放課後児童クラブにて勤務〇保育関係のお仕事経験のある方歓迎、資格無でも可〇週休2日制→土曜日出勤の週は、平日に振替休暇有〇応募方法など詳細は本会HP、または氷川町事務所まで○受付時間:随時(平日午前9時~午後5時まで)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放課後児童クラブ、保育関係の仕事経験有の方、教員免許、保育士 資格等お持ちの方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時30分〜18時00分(2)10時30分〜19時00分(3)08時00分〜16時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 194,500円〜212,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] ■36協定届出済■応募方法:履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 資格証明書を 氷川町事務所に持参または郵送して下さい。 ◇詳細な募集案内書は、氷川町事務所で配布、 又は本会HPからダウンロード可 ◇受付期間:随時(平日午前9~午後5時) ◇試験内容:1次試験/書類審査 2次試験/面接 3次試験/実地試験■勤務地:市内17ヶ所の小学校内 (西町、花栗南、清門、稲荷、氷川等)■まずはお気軽に氷川町事務所 (048-924-8722)までお電話ください。 草加市氷川町2151-11赤羽ビル1階 [受付年月日] 2025年7月9日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 草加公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 草加市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉活動推進事業 ボランティア活動育成事業、小地域福祉ネットワーク活動事業、指定訪問介護事業、指定居宅介護支援事業、地域包括支援センター事業、放課後児童健全育成事業など |
所在地 | 〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-32 |
従業員数 | 企業全体:327人 就業場所:10人 うち女性:7人 うちパート:6人 |