仕事No. | 11100-05894651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 草加市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県草加市氷川町2151-11赤羽ビル1F |
交 通 | 東武スカイツリーライン 草加駅 |
業務名 | 正規放課後児童支援員(草加市) |
仕事内容 | 共働きで日中保護者がいない小学生を対象に、放課後や長期休みにおける子ども達の生活をサポートする仕事です。遊びや学びを通じて子ども達と触れ合い、すぐそばで成長を見守り、支えて下さい。※入職日応相談。まずはお気軽にお電話ください。〇草加市内17ヶ所にある放課後児童クラブにて勤務〇週休2日制→土曜日出勤の週は、平日に振替休暇有〇詳細は、本会ホームページ、または氷川町事務所でお渡しする募集案内書もご確認下さい。○受付:随時(平日午前9時~午後5時まで)変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放課後児童クラブ、保育関係の仕事経験(職位、期間は問わず) [必要な免許・資格] 免許・資格名 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 その他教員免許、放課後児童支援員資格、社会福祉士等 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時30分〜18時00分(2)10時30分〜19時00分(3)08時00分〜16時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 193,249円〜347,895円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢(60歳)を上限として |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 8人 [求人に関する特記事項] ■36協定届出済■応募方法:履歴書(写真貼付)、職務経歴書、卒業証明書、成績証明書、資格証明書を氷川町事務所まで持参または郵送でご提出下さい。 ◇詳細な募集案内等は、下記で配布、又は本会HPからダウン ロード可 ◇受付期間:随時(平日午前9~午後5時) ◇試験内容:1次試験/書類審査 2次試験/面接・一般教養試験 3次試験/実地試験■勤務地:市内17ヶ所の小学校内 (新田・稲荷・花栗南・新里 等)※まずはお気軽に氷川町事務所 (048-924-8722)まで、お電話ください。草加市氷川町2151-11赤羽ビル1階 [受付年月日] 2025年7月9日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 草加公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 草加市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉活動推進事業 ボランティア活動育成事業、小地域福祉ネットワーク活動事業、指定訪問介護事業、指定居宅介護支援事業、地域包括支援センター事業、放課後児童健全育成事業など |
所在地 | 〒340-0013 埼玉県草加市松江1-1-32 |
従業員数 | 企業全体:327人 就業場所:10人 うち女性:7人 うちパート:6人 |