仕事No. | 11090-04741951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | サーパス工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県行田市野3341-8サーパス工業(株)TCセンター |
交 通 | JR高崎線 北鴻巣駅 |
業務名 | 調達管理/購買職 |
仕事内容 | 様々な業者への製品部品注文・納期調整や取引先への見積要求・価格折衝または部品受入検収などを行って頂きます。対外折衝能力(納期)・社内折衝能力(納期調整)が必要になります。変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・製造業にて購買・調達のご経験がある方 ・製造業にて営業のご経験のある方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 250,000円〜330,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続のキャリア形成のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 当社は、半導体製造装置内に使用する流体制御機器の開発、製造、販売を行っております。2026年秋に最新の新工場が竣工予定であり、100年企業を目標として、継続して事業拡大を行っております。【福利厚生関係】・奨学金返済支援制度あり(会社負担)・有休は入社時点で10日付与(有休取得率76%)・他部署や等級の垣根を超えた食事に対し、補助する交流支援制度有・育休取得率男女ともに100%、 平均取得月数約4か月(2024年度実績)・企業型確定拠出年金制度あり・昼食補助制度あり(社内にて日替わり弁当を社員価格で提供)【選考の流れ】1.書類選考2.一次面接(部署長、人事部門との面接)3.適正検査試験(性格診断)4.最終面接(社長面接)5.最終面接合否 [受付年月日] 2025年9月2日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 行田公共職業安定所 |
社 名 | サーパス工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 半導体・理化学・医療機器等の開発・設計・製造・販売 |
所在地 | 〒361-0037 埼玉県行田市下忍2203 |
従業員数 | 企業全体:242人 就業場所:167人 うち女性:73人 うちパート:7人 |