仕事No. | 11090-02452151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 シード 鴻巣研究所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 埼玉県鴻巣市袋1030-7 |
交 通 | JR高崎線 北鴻巣駅 |
業務名 | 製造ライン検査・製造ラインマシンオペレート |
仕事内容 | 製造ラインにおいて検査員として、コンタクトレンズの外観検査を顕微鏡、目視で検査していただきます。また、コンタクトレンズ製造に伴う、製造機械のマシンオペレートを行う工程もあります。コンタクトレンズ製造に必要なスキルはOJTを行いながら覚えて頂き、その間、製造に伴う間接作業、付帯作業を併せて行います。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 228,800円〜228,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜勤務がある為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 30人 [求人に関する特記事項] *食堂、カフェあり(この他、自動販売機設置)*北鴻巣駅⇔シード 会社バス運行*車通勤、バイク通勤可(会社規定あり)*制服貸与*ハローワーク行田から:求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に 「労働条件通知書」を交付してください。日勤のみも応相談 [受付年月日] 2025年5月2日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 行田公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 シード 鴻巣研究所 |
---|---|
事業内容 | 1951年にコンタクトレンズの研究に着手して以来、「安全性」を第一に考え、お客様のニーズに応える様々なコンタクトレンズを開発し、安心をお届けしています。 |
所在地 | 〒369-0131 埼玉県鴻巣市袋1030-7 |
従業員数 | 企業全体:1,111人 就業場所:791人 うち女性:413人 うちパート:89人 |