製造ライン検査・製造ラインマシンオペレート:埼玉県鴻巣市袋(株式会社 シード 鴻巣研究所)(ハローワーク 行田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

製造ライン検査・製造ラインマシンオペレートの業務:埼玉県鴻巣市袋での勤務(ハローワーク 行田)

仕事No. 11090-02451951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 シード 鴻巣研究所
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 制服あり
  • 食堂あり
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 託児所あり
  • 転勤なし
雇用形態 契約社員
勤務地 埼玉県鴻巣市袋1030-7
交 通 JR高崎線 北鴻巣駅
業務名 製造ライン検査・製造ラインマシンオペレート
仕事内容 製造ラインにおいて検査員として、コンタクトレンズの外観検査を顕微鏡、目視で検査していただきます。また、コンタクトレンズ製造に伴う、製造機械のマシンオペレートを行う工程もあります。コンタクトレンズ製造に必要なスキルはOJTを行いながら覚えて頂き、その間、製造に伴う間接作業、付帯作業を併せて行います。変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 交替制(シフト制)(1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 228,800円〜228,800円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:深夜勤務がある為
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
あり
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
5人
[求人に関する特記事項]
日勤のみも応相談北鴻巣駅から会社までバス運行ありバイク通勤可*食堂あり(この他、自動販売機設置)*制服貸与能登地震・水害被災者対象求人転居費用弊社負担、家電(洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、ガス台、掃除機、寝具)を貸与いたします。借り上げ社宅とし、入社後3DK年を上限に自己負担1万円/月で入居可能。家族帯同者:3DK相当独身・単身者:1ルーム相当この度、1月1日に発生しました令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い上げるとともに、被災者の救済と被災地域の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
[受付年月日]
2025年5月2日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
行田公共職業安定所

社 名 株式会社 シード 鴻巣研究所
事業内容 1951年にコンタクトレンズの研究に着手して以来、「安全性」を第一に考え、お客様のニーズに応える様々なコンタクトレンズを開発し、安心をお届けしています。
所在地 〒369-0131 埼玉県鴻巣市袋1030-7
従業員数 企業全体:1,111人 就業場所:791人 うち女性:413人 うちパート:89人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加