仕事No. | 11070-02066851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 小鹿野町役場 保健課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野300小鹿野町ヘルパーステーション小鹿野町保健福祉センター内(小鹿野町立中央病院に併設) |
交 通 | 秩父線秩父駅 |
業務名 | 訪問介護員(ホームヘルパー)/会計年度任用職員 |
仕事内容 | *自宅で暮らしている利用者が快適に生活できるよう、家庭を訪問 して支援する仕事です。*小鹿野町職員(公務員)として働いていただきます。*ヘルパー1人が主担当としての担当する利用者数3人~5人、5 人~20人くらいの利用者を訪問*新規の利用希望者が1年間に30人くらいあります。*訪問には事業所の軽自動車を運転していただきます。*利用者の洗濯、買い物、掃除、食事の用意・後片付け、ゴミ出し 、薬の受取りなどの日常生活の援助、病院での受付、受診の介助*食事、入浴、排せつの介助、着替えの介助、体の清拭、洗顔・歯 磨きの介助等の身体介護 *初めは先輩が同行して仕事内容を丁 寧に説明いたします。 業務の変更 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 旧ヘルパー2級以上 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,222円〜1,570円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *勤務日数・勤務時間は子育てや介護等の時間に合わせ、業務との両立を支援しますのでご相談ください。*年休は勤務開始当初から10日取得でき、最小1時間単位で取得できます。気軽に申請してください。*年休等の休暇は「小鹿野町会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則」により取得できます。 *休憩時間 正午~午後1時(1時間)*賃金は「小鹿野町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例」及び「小鹿野町会計年度任用職員の給与の決定及び支給等に関する規則」により支給します。*通勤手当は「小鹿野町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例」により支給します。*会計年度任用職員制度により、昇給及び契約更新はありませんが、新たに時給を増額して雇用契約し引き続き採用した実績があります。 [受付年月日] 2025年6月30日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 秩父公共職業安定所 |
社 名 | 小鹿野町役場 保健課 |
---|---|
事業内容 | 30年ほども前から構築してきた、保健師の地域での予防活動や福祉との連携で高齢者等の住み慣れた地域での生活を支援する「地域包括ケアシステム」を更に強力に推進していきます。 |
所在地 | 〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野300 |
従業員数 | 企業全体:252人 就業場所:10人 うち女性:10人 うちパート:10人 |