【休日129日】障がい者グループホーム支援員/ふじみ野市:埼玉県ふじみ野市長宮(社会福祉法人 入間東部福祉会)(ハローワーク 所沢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【休日129日】障がい者グループホーム支援員/ふじみ野市の業務:埼玉県ふじみ野市長宮での勤務(ハローワーク 所沢)

仕事No. 11060-14706451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 入間東部福祉会
特 徴
  • 未経験者歓迎
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 埼玉県ふじみ野市長宮1-1-7当法人運営施設グループホームふじみ野かがやき(生活)
交 通 東武東上線 上福岡駅
業務名 【休日129日】障がい者グループホーム支援員/ふじみ野市
仕事内容 食事を作ったり、一緒に掃除したり、買い物に行ったり、生活面での支援をして頂きます。職員の定着率は抜群!将来にわたって長く活躍できる仕事です。「グループホームふじみ野かがやき」2019年10月に開設した、男女混合9名・短期利用1名が共同生活を送っている、まだ新しいグループホームです。新卒で入職した20代から60代まで、幅広い職員が活躍しており、未経験・無資格からスタートした人ばかりで、みんなやりがいと誇りを持って利用者さまと向き合っています。※変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許:AT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分(2)16時00分〜09時00分(3)07時00分〜20時00分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
129日
給 与 257,040円〜257,040円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:満18歳に満たない者の深夜業の禁止(労働基準法第6
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)※契約は年度毎の更新(就業規則に有期雇用の定年規定あり 定年 一律65歳 再雇用あり:上限年齢なし) 5年経過後、雇用期間の定めなしとなります。※有給休暇は試用期間3ヶ月終了後、入職月に応じた日数が付与。(例 4月入職20日)年間休日129日に夏季休暇7日含む※駐車場代は無料となります。【未経験者歓迎】未経験・無資格から始められる仕事です。現在、在職している職員も未経験から積み重ね、障がいのある方の能力向上の支援を通じて、自分自身の成長を図っています。一人ひとりと向き合える、やりがいのある仕事です。【両立支援等】正社員以外でも病気休暇の取得が可能です。育児・介護休暇や休業の実績もあり、職員からは「出産・子育ての面でも働きやすい職場」との評価を頂いています。【研修体制】内部研修の他、Webカレッジの受講等、業務に必要な研修体制を整えています。【感染対策】感染対策は、埼玉県の指導に基づき実施しています。
[受付年月日]
2025年11月13日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
所沢公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 入間東部福祉会
事業内容 主に知的障がいを持つ方への施設サービス(生活施設3か所・通所施設6か所)を運営、その他相談事業所(1か所)を運営しています。現在、新たなグループホーム設置に向け検討しています。
所在地 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町大字上富322-2
従業員数 企業全体:176人 就業場所:12人 うち女性:5人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加