仕事No. | 11060-12335551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 人事院 公務員研修所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県入間市宮寺3131 |
交 通 | 西武池袋線 入間市駅 |
業務名 | 情報管理専門官(併)総務課主査/在宅勤務可(週1~2回) |
仕事内容 | ・研修員へ貸与するノートパソコンや通信ネットワークのほか、 関連する機材の調達、維持管理、整備、修繕等の事務業務・上記に必要な予算要求及び予算執行管理事務、 関係業者等との折衝など・総務課主査業務(講師への謝金の支払等の事務業務)*テレワークによる在宅勤務をすることが可能(概ね週1~2回)※採用内定者に選考された場合、最終学歴に係る卒業(修了) 証明書及び勤務した会社等の在職証明書、住民票記載事項証明書 を提出していただきます。また、現在職に就いている方は、 採用時に当該所属先から退職していただく必要があります。【従事すべき業務の変更範囲】変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ICT等に関する業務を主とする職務・研究経験を有すること。 (通算4年以上の経験) 資格等は不要。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
フレックスタイム制(1)09時00分〜17時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 278,565円〜372,435円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,厚生年金,その他(国公務員共済) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 応募の前に必ず「人事院HP」の「人事院で働きたい方」ページの「公募情報」(PDF)にて詳細をご確認ください。[提出書類について]・履歴書は高校卒業以降、現在までの学歴、職歴を月単位で記載・作文(自己PR)(A4横書き500文字程度) 志望動機、これまでの実績等から能力、適性があることの アピール等についての意見を盛り込んでください。※提出書類を電子メールで提出してください。 【応募締切:令和7年10月3日(金)】(応募締切日必着) *募集人数に達した場合、締切日前に募集を終了させて いただく場合もございます。 *送付先メールアドレスは、担当者欄に記載しています。 応募の際には、件名を「任期付職員応募」とし、 提出書類をPDF化した上でメールに添付して下さい。※採用された場合、身分証明書としてマイナンバーカードが必要になります・健康保険・厚生年金は、国家公務員共済組合にて加入します。・退職金については、勤務6か月以上の方が対象になります。・給与規程の改正に併せ、給与の増額・減額改定があり得ます。・ご連絡:昼休み否 土日祝否 夜間否 [受付年月日] 2025年9月19日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 所沢公共職業安定所 |
社 名 | 人事院 公務員研修所 |
---|---|
事業内容 | 国家公務員の研修実施機関 |
所在地 | 〒358-0014 埼玉県入間市宮寺3131 |
従業員数 | 企業全体:626人 就業場所:43人 うち女性:19人 うちパート:9人 |