仕事No. | 11060-09309951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 所沢市市民医療センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県所沢市大字上安松1224番地の1 |
交 通 | 西武線 所沢駅 |
業務名 | 看護助手 |
仕事内容 | *内科病棟での看護補助業務 ・入院患者の日常生活補助(食事や入浴の介助) ・おむつ交換の補助 ※未経験者可【業務内容の変更範囲】変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時00分〜15時45分(2)08時00分〜16時45分(3)11時00分〜19時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 213,060円〜242,634円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 定時で仕事を終えられる日が多いため子育てがしやすい環境です。また、頼れる先輩ママも多いので、急なお休みにも理解があり、すぐに対応してもらえます。「両立支援」公的病院のため、所沢市の休暇制度や育児・介護制度を活用しながら働くことができます。・年度毎の契約の更新あり*応募申込書、履歴書(写真貼付)及び職務経歴書、ハローワーク 紹介状、資格証写しを「所沢市市民医療センター」へ郵送も しくは直接持参してください。*応募申込書は所沢市役所ホームページ又は職員課窓口にて 入手できます。*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) [受付年月日] 2025年7月15日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 所沢公共職業安定所 |
社 名 | 所沢市市民医療センター |
---|---|
事業内容 | 所沢市直営の自冶体病院。地域医療を支える公的医療機関として、内科・小児科・健康検診事業に力を入れています。地域の医療機関の協力を得て、小児初期救急医療体制を整備・運営しています。 |
所在地 | 〒359-0025 埼玉県所沢市大字上安松1224番地の1 |
従業員数 | 企業全体:4,100人 就業場所:180人 うち女性:130人 うちパート:100人 |