仕事No. | 11060-09148751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三芳町役場 こども支援課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保7233ほか藤久保学童保育室ほか4施設のいずれか |
交 通 | 東武東上線 鶴瀬 みずほ台駅 |
業務名 | 放課後児童支援員(三芳町) |
仕事内容 | 主に放課後や長期休暇中に小学生を預かり、安全な環境で過ごせるようにサポートをします。具体的には、子どもたちの出席確認や安全確認、おやつの提供、学習の見守り、遊びの見守りや提供、生活習慣の指導、保護者や地域との連携などがあります。子どもたちが学校へ通っている間も、安心して過ごせる環境を整えるという仕事があります。児童の笑顔を守り、その成長を促すように、全支援員一丸となって保育を行っています。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 放課後児童支援員、小学校教諭、社会福祉士、保育士、幼稚園教諭 の経験あれば尚可(研修制度あり) [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 放課後児童支援員 あれば尚可(研修制度あり) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)10時15分〜18時45分(2)07時45分〜16時15分(3)07時15分〜15時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 222,900円〜222,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:一定額 [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *年度毎の契約更新*通勤手当は三芳町の規定に基づき支給 (支給対象とならない場合あり)◎応募方法「三芳町会計年度任用職員登録申込書」は、三芳町のホームページからダウンロードすることもできます。三芳町ホームページからサイト内検索で「会計年度任用職員名簿登録者」を検索↓令和7年度会計年度任用職員名簿登録者の募集ページにて「令和7年度三芳町会計年度任用職員登録申込書」をダウンロード↓必要事項記入の上、ページ内記載に従い提出(郵送または持参)書類選考後、面接可否のご連絡をいたします。 [受付年月日] 2025年7月9日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 所沢公共職業安定所 |
社 名 | 三芳町役場 こども支援課 |
---|---|
事業内容 | 三芳町内の公立児童福祉施設での勤務 |
所在地 | 〒354-0041 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100番地1 |
従業員数 | 企業全体:360人 就業場所:130人 うち女性:100人 うちパート:70人 |