| 仕事No. | 11050-19826051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | さいたま家庭裁判所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 埼玉県熊谷市宮町1-68 |
| 交 通 | JR熊谷駅 |
| 業務名 | 裁判事務/熊谷市 |
| 仕事内容 | 裁判事務補助 *文書作成 *OA操作 *電話応対 *窓口応対 *ファイリング従事すべき業務の変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分(2)08時45分〜17時15分(3)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 189,005円〜265,843円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(短期共済組合) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *国家公務員法第38条に該当する者は臨時的任用職員として採用することはできない。*選考日時:11月17日(月) 場所:さいたま家庭裁判所熊谷支部 方法:作文試験(午後1時30分から午後2時30分まで) 面接試験(作文試験合格者のみ)(午後3時30分以降)*申込方法:履歴書(写真貼付)及びハローワーク紹介状を郵送 申込期限:11月10日(月)午後5時必着 ただし、締切日前であっても申込人数が一定数に達した時点で受付を終了することがある。 ※提出された履歴書は返却する(採用予定者を除く)。*申込者に対しては受験票を送付する。*退職金制度は勤続1年以上でなく6カ月以上の勤務の場合に支給 [受付年月日] 2025年10月29日 [紹介期限日] 2025年11月10日 [受理安定所] 浦和公共職業安定所 |
| 社 名 | さいたま家庭裁判所 |
|---|---|
| 事業内容 | 国家事務 |
| 所在地 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-16-45 |
| 従業員数 | 企業全体:25,492人 就業場所:30人 うち女性:10人 うちパート:0人 |


