仕事No. | 11041-02124851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人国立女性教育会館 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷728 |
交 通 | 東武東上線 武蔵嵐山駅 |
業務名 | 事務補佐員(情報課:図書館業務担当) |
仕事内容 | ・会館「女性教育情報センター」での図書館業務(目録・カウンター・レファレンス・選書ほか)・会館「女性アーカイブセンター」での業務(目録・カウンターほか)、展示、研修補助業務・事務の補助業務全般。パソコンによる資料の作成(庶務・会計関係書類を含む)、書類整理、接遇等・その他、国立女性教育会館に関する業務(変更の範囲:なし) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・図書館の実務経験があることが望ましい ・窓口対応等の接遇能力を有する者 [必要な免許・資格] 免許・資格名 司書 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 192,397円〜213,361円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◎履歴書は当館HPの職員募集ページに掲載する様式を使用して ください。◎応募の締め切りは8月18日(月)となります。◎8月25日(月)または26日(火)に面接を実施予定のため、都合の悪い日時がある場合はあらかじめ履歴書の本人希望欄に記入してください。◎有給休暇は採用時に10日間付与。以後、1年経過ごとに付与します。 ※雇い止め規定あり。(採用から5年または62歳の年度末。)※無料駐車場有り [受付年月日] 2025年7月7日 [紹介期限日] 2025年8月18日 [受理安定所] 川越公共職業安定所 東松山出張所 |
社 名 | 独立行政法人国立女性教育会館 |
---|---|
事業内容 | 「研修」「調査研究」「広報・情報発信」「国際貢献」の推進・実施により、女性教育や女性活躍推進、男女共同参画社会の実現に貢献することを目的としています。 |
所在地 | 〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷728 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:50人 うち女性:42人 うちパート:11人 |