仕事No. | 11040-19427751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県川越市 |
業務名 | 障がいの方の余暇活動付き添いのお仕事【川越市小仙波町】 |
仕事内容 | 通所サービスの時間外、特に夕方や休日などの「ぽっかり空いた時間」も安心して楽しく過ごせるよう、ご本人とご家族の暮らしに寄り添うのが私たちの役割です。通所サービスのお仕事経験のある方であれば、その時間帯の支援の大切さや、ご家族の想いを実感されているのではないでしょうか。当法人では、主に知的・身体に障がいのある3歳~70代のご利用者様(児童~40代が中心)の余暇や外出をサポートします。<お仕事の流れ>ご自宅へお迎え→施設や外出先での支援→ご自宅までお送り<具体的な支援内容>外出同行(車・公共交通機関)/着脱・食事・排泄などの介助/連絡帳記入/送迎/委員会・イベント参加/ 事務業務 □変更範囲:変更 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 知的障がい・精神障がい等支援の 実務経験1年かつ360日以上 ※実務経験証明書の発行が必須 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員基礎研修修了者 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 行動援護従事者研修、実務者研修 いずれかの資格を所持で可 普通自動 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 194,000円〜230,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする募集の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【入社したら】 基本はご利用者様をマンツーマンで支援するサービスとなりますが、最初は先輩職員と一緒にご利用者様をご自宅に迎えに行くなど、サポートを受けながら、応対を学んでいただきます。1ヶ月ほどは、ご利用者様への基本的な接し方や、ご利用者様ごとの支援内容に応じた対応などを、ひとつひとつ学びます。半年ほどたてば、一人立ちができるようになります。一年で、ほぼ全てのご利用者様の対応ができるようになります。【その人の人生に寄り添い、感謝される仕事】 5歳のご利用者様とそのご家族が入会されました。それから小学、中学、高校へと成長される姿を、このお仕事を通して見守り続け、先日ついに成人式を迎えられました。ご家族の方とともに、喜びを分かち合い「今までありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」と感謝のお言葉をいただきました。本当に遣り甲斐を感じた瞬間でした。※応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けて紹介状、履歴書(写貼)、職務経歴書を郵送してください書類到着後面接可否の連絡を致します【川越地域就職面接会】日時:令和7年11月14日(金)10時30分~12時30分場所:川越市民サービスセンター 会議室(U_PLACE3階)詳細はハローワーク川越ホームページ掲載 [受付年月日] 2025年10月6日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 川越公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 川越市を中心に、障がい者の方等の身の回りのサポートや外出時の介助など、ご利用者様とそのご家族の方のニーズに合わせて、幅広いサービスを提供しています。 |
従業員数 | 企業全体:62人 就業場所:26人 うち女性:19人 うちパート:16人 |