仕事No. | 11040-19313751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 富士見市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県富士見市大字鶴馬1932-7 |
交 通 | 東武東上線 鶴瀬駅 |
業務名 | 福祉総合職 年130日/土日祝休/月23万~/有給20日 |
仕事内容 | 地域福祉の推進に関する企画・立案・調整、相談・支援、総務・経理等の業務のいずれかを担っていただきます。・地域福祉活動推進に関わる業務・生活困窮者自立相談支援事業等における相談支援に関わる業務・在宅福祉サービスに関わる業務・法人運営に関わる業務 など「変更範囲:法人の定める業務」★有給休暇は初年度(入職後すぐ)より20日付与されます!★入職日応相談 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 社会福祉士(取得見込含む。) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 130日 |
給 与 | 239,190円〜271,005円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜39歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※職員採用試験の受験案内は、本会ホームページをご覧ください。※申込書、履歴書、小論文は、本会ホームページからダウンロードしたものを用いてください。※職務経歴書又は資格証の写し※返信用封筒1通(受験票送付用)※応募は令和7年10月1日から令和7年11月28日まで 郵送の場合は必ず簡易書留で(最終日必着) 持参の場合は11月28日までの月曜日から金曜日までの(祝日を除く)午前9時から午後5時まで※応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 [受付年月日] 2025年10月6日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 川越公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 富士見市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉・在宅福祉活動を推進し、平成12年度からは介護保険事業にも参入。 |
所在地 | 〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1932-7 |
従業員数 | 企業全体:84人 就業場所:42人 うち女性:32人 うちパート:23人 |