| 仕事No. | 11030-31812951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 一樹福祉会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 東京都板橋区大谷口上町7-10クリオ中板橋壱番館1Fアイル板橋こども園 |
| 交 通 | 東武東上線 大山駅 |
| 業務名 | 保育士/児童指導員/児童発達支援事業所/板橋区 |
| 仕事内容 | 2023年6月に東京都板橋区にオープンした児童発達支援事業所です。一人ひとりのお子様とじっくりかかわり、子ども達の成長を感じられます。・児童発達支援事業所を利用する子どもたちの支援・それに付随する事務、相談業務 等・経験者大歓迎!変更範囲:変更無し |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 児童福祉施設での経験3年以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 児童指導員資格 必須 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 197,500円〜262,600円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■埼玉多様な働き方実践 プラチナ認定企業です■〇自転車通勤可〇施設見学・就業相談随時受付中〇年次有給休暇がとりやすいためプライベートも充実 有休取得率95%以上、時間単位取得可能 育児休業取得率ほぼ100%です。 週休2日制 ※土曜出勤がある場合は平日休みがもらえます。 夏季休暇(2日)、 年末年始休暇(12/29~1/3) 介護休暇、看護休暇、慶弔休暇 あり※採用時の「労働条件通知書」交付は労基法第15条により 書面での労働条件明示が義務づけられています。 [受付年月日] 2025年10月27日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 大宮公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 一樹福祉会 |
|---|---|
| 事業内容 | 埼玉県にて認可保育園4施設と子育て支援センター1施設、東京都にて小規模保育園2施設、病児保育室1施設、児童発達支援事業所1施設を運営しています。 |
| 所在地 | 〒362-0045 埼玉県上尾市向山4-3-21 |
| 従業員数 | 企業全体:160人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:1人 |


