仕事No. | 11030-28875651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大宮公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4エクセレント大宮ビル4階 |
交 通 | JR大宮(西口)駅 |
業務名 | 求職者専門相談員(6時間30分) |
仕事内容 | 【就職支援ナビゲーター(職業訓練・求職者支援分)】○職業訓練分野の業界に関する情報収集及び管理。○公共職業訓練等、求職者支援訓練及び各種職業訓練等の受講を希望する求職者に対する情報提供。○公共職業訓練等の受講を希望する求職者に対するキャリアコンサルティング、ジョブカード作成支援、受講申込みの受付・確認等。○求職者支援制度における就職支援計画書の作成、指定来所日における職業相談・職業指導。○公共職業訓練等、求職者支援訓練及び各種職業訓練等受講者の就職支援。※その他、職員の指揮命令の下、受付、電話応対等、職業相談・職業紹介業務に付随する業務。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 キャリアコンサルタント、産業カウンセラー等の資格保持者、企業 の人事労務管理に関する知識・経験を有する方等。 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)09時00分〜16時30分(2)09時45分〜17時15分(3)11時45分〜19時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 2,309円〜2,348円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ ります。・昇給は、規定により任期満了後引き続き翌年度に再び同一官職に 採用された場合翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)・賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。・給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額についても変更する場合があります。・健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。・マイカー通勤可(駐車場は自ら確保して自己負担)・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。・この求人について、ハローワーク大宮で紹介を受けて応募する場 合は、ハローワーク大宮の職業相談部門の受付にこの求人票を提 示いだだき、応募したい旨をお申し出ください。・就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性あり。超えた場合は、超過勤務手当を支給。○応募書類を10月10日(金)(必着)までに送付して下さい。 選考後追って連絡します。(事前連絡不要) [受付年月日] 2025年9月25日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 大宮公共職業安定所 |
社 名 | 大宮公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 地域の総合的雇用サービス機関として、仕事をお探しの方や事業主の方に対して、職業紹介、雇用保険などに関する事務を行っています。 |
所在地 | 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-525 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:33人 うち女性:23人 うちパート:23人 |