仕事No. | 11030-26340651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 埼玉県総合リハビリテーションセンター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県上尾市西貝塚148-1 |
交 通 | JR川越線 指扇駅 |
業務名 | 医療ソーシャルワーカー |
仕事内容 | ・センター利用者の相談・支援、センター内関係機関との調整・連携に関する業務・入院退院支援に関する業務・若年者リハビリセンター及び精神難病センターに関すること 等変更範囲:埼玉県の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 234,900円〜283,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○埼玉県育児休業等代替職員採用候補者名簿に登録され、地方公務員の育児休業に関する法律の規定により育児休業等代替職員として採用された上で、総合リハビリテーションセンターに配属されます。○埼玉県育児休業等代替職員採用候補者名簿に登録されるためには、登録要件を満たしていることが必要であり、地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は登録できません。○育児休業等代替職員としての採用であり、職員の育休期間の変更により任期が変わることがあります。昇給及び賞与は勤務成績により変動します。○本ページに記載している情報は一部になります。詳細について必ず総合リハビリテーションセンターホームページに記載されている採用情報を御確認の上、申し込みください。 [受付年月日] 2025年8月28日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 大宮公共職業安定所 |
社 名 | 埼玉県総合リハビリテーションセンター |
---|---|
事業内容 | 埼玉県立の総合リハビリテーション施設。 |
所在地 | 〒362-8567 埼玉県上尾市西貝塚148-1 |
従業員数 | 企業全体:7,269人 就業場所:330人 うち女性:204人 うちパート:69人 |