主に官公庁発注の築堤工事などの現場監督(一次下請け):埼玉県上尾市畔吉(フソウ開発工業 株式会社)(ハローワーク 大宮)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

主に官公庁発注の築堤工事などの現場監督(一次下請け)の業務:埼玉県上尾市畔吉での勤務(ハローワーク 大宮)

仕事No. 11030-24310751
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 フソウ開発工業 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 埼玉県上尾市畔吉1061-9「本社」
交 通 JR高崎線 上尾駅
業務名 主に官公庁発注の築堤工事などの現場監督(一次下請け)
仕事内容 国交省管轄の築堤工事を始め、県・市などの改良工事や宅地造成等の現場における施行体制台帳、作業日報、実行予算、その他書類の作成等、施工管理全般のお仕事をして頂きます。我々が行う築堤工事などの土木工事は災害から地域を守るという大きな意味での社会貢献が出来るお仕事です。現場監督のお仕事は安全管理を始め、作業員や協力業者の皆様がスムーズに仕事が出来るよう指示を出す言わば現場の「長」です。働く環境においては、従業員の健康面に留意しながら、昨年実績で年間休日106日を確保し、社員1人ひとりのプライベートが充実するように配慮しています。【ご興味を持たれた方は是非弊社HPをご覧下さい】変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 高卒以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 施工管理業務経験5年以上
[必要な免許・資格]
免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 2級土木施工管理技士 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
111日
給 与 250,400円〜523,920円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:なし
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※実際の業務の都合により、早出、残業、休日出勤を していただくことがあります。※マイカー通勤について 試用期間中はマイカー通勤可。それ以降は社有車を貸与。※電話連絡の上、応募書類を郵送してください。 書類選考後、追って面接日時を連絡致します。◇災害から地域を守るお仕事です。縁の下の力持ちであることを 誇りに思える方はこのお仕事に向いています。図面や設計書に 基づいて業務を行いますので、「コツコツした作業が得意な方」 や「計画性を持って仕事を進められる方」に向いています。※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。
[受付年月日]
2025年8月13日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
大宮公共職業安定所

社 名 フソウ開発工業 株式会社
事業内容 埼玉県及び近県の河川の築堤工事を主とし、重機土工に関する技術集積があります。顧客は公共工事を施工する元請企業で、当社は一次下請としての施工管理が主です。
所在地 〒362-0065 埼玉県上尾市畔吉1061-9
従業員数 企業全体:33人 就業場所:20人 うち女性:1人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加