仕事No. | 11030-22121051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 医療法人 社団愛友会 介護老人保健施設 あげお愛友の里 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県上尾市大字西門前字南前636 |
交 通 | JR高崎線 北上尾駅 |
業務名 | 作業療法士(あげお愛友の里) |
仕事内容 | ●ADL・IADL向上・認知機能・高次脳機能ための個別リハビリテーションを実施●入所:主に在宅復帰を目的とした機能回復・ADL向上に取り組みます●通所リハ・訪問リハ:在宅生活継続を目的としてADL向上、活動・参加支援、介護予防、復職支援など●その他、オレンジカフェ等の地域支援にも取り組んでいます●現在8名のOTが在籍しており、助け合いながら仕事ができ、PT・OT・STによる多職種チームの一員として利用者様の支援にあたります●ライフワークバランスに配慮した何でも話し合える職場です*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 医療系大学・短大 専門学校卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 作業療法士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 228,400円〜270,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 「埼玉県多様な働き方実践企業」のプラチナ認定ランクを取得。 働きやすい職場環境づくりをしています・マイカー通勤の場合、交通費会社規定有。 駐車場代は2,100円/月 負担有・制服貸与。※電話連絡の上、応募書類を送付してください。 書類選考の上、追って連絡いたします。※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に 基づく書面での労働条件明示で義務付けられています。 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 大宮公共職業安定所 |
社 名 | 医療法人 社団愛友会 介護老人保健施設 あげお愛友の里 |
---|---|
事業内容 | 介護老人保健施設、包括支援センター、居宅介護支援事業所、訪問リハビリ |
所在地 | 〒362-0005 埼玉県上尾市大字西門前字南前636 |
従業員数 | 企業全体:19,649人 就業場所:222人 うち女性:156人 うちパート:82人 |