仕事No. | 11021-03415251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 本庄市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号本庄市役所1階課税課 |
交 通 | JR高崎線 本庄駅 |
業務名 | 事務補助職員(課税課) |
仕事内容 | 固定資産税等に関する業務 (1)パソコンによるデータ入力(2)電話および窓口対応(3)各種照会回答事務(4)現地調査(5)その他書類確認・整理作業等 業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 192,900円〜218,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,健康保険,厚生年金,その他(特記事項欄へ) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・任用期間:令和7年10月1日から令和8年3月31日まで ※任期の更新はありません。・通勤手当:市の規定により支給されます(自動車などの交通用 具を使用して通勤する場合で、通勤距離が2Km以 上の場合など)。※上限有り・有給休暇:年次有給休暇、特別休暇等 ※採用月より任用期間 に応じて規定どおり付与されます。・災害補償:市の条例によります。・申込方法:ハローワークの紹介状と市の様式による本庄市会計 年度任用職員選考申込書(兼履歴書)を課税課へ提 出してください。 ※様式は課税課で配布又は市HPからダウンロード・受付期間:令和7年8月7日(木)~採用者が決まるまで・選考期間:令和7年8月7日(木)~採用者が決まるまで ※受付・選考期間は土・日・祝日を除きます。・結果通知:選考期間終了後10日以内に発送 (土・日・祝日を除く。)※本庄市HPに掲載されている募集要項も御確認ください。 [受付年月日] 2025年8月19日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 熊谷公共職業安定所 本庄出張所 |
社 名 | 本庄市役所 |
---|---|
事業内容 | 市政全般の業務 |
所在地 | 〒367-8501 埼玉県本庄市本庄3丁目5番3号 |
従業員数 | 企業全体:925人 就業場所:27人 うち女性:13人 うちパート:0人 |