| 仕事No. | 11020-09747051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 医療法人 好文会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 埼玉県深谷市人見1975番地「介護老人保健施設あねとす」 |
| 交 通 | JR高崎線 深谷駅 |
| 業務名 | 【12/2面接会専用求人】介護士(介護老人保健施設) |
| 仕事内容 | 老人保健施設(70名)の施設での日常生活介助です。・起床介助、排泄介助、体位交換・食事・水分介助、口腔ケア介助・入浴介助、共有スペース、居室の整理整頓・記録業務・レクリエーション、行事の企画・実施※送迎業務はありません。応募前の見学も随時行っておりますのでお気軽にお問合せください。*業務の変更範囲:法人が定める業務 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時00分(2)07時30分〜16時00分(3)10時30分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 131日 |
| 給 与 | 199,800円〜386,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労基法による就労制限(深夜業務)/定年を上限 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・年間休日は131日、家族やプライベートの時間が確保できます・三大疾病保険の加入・誕生日休暇(公休とは別)、デコレーションケーキのプレゼント・お子さんの小学校入学祝い金の支給・有給休暇は入職3ヶ月後支給いたします。・賞与については基本給×2.8ヶ月分となります。(前年実績)・公的扶助(生活保護)受給者の方応募歓迎します。【熊谷地区雇用対策協議会合同就職面接会】●会 場:ソシオアスクエア 熊谷市問屋町2-4-1●日 時:令和7年12月2日(火) 13:30~15:30●参加方法:事前申し込み制となります。 面接をご希望の方は、ハローワーク熊谷へ電話又はご 来所によりお申し込み下さい。●申込先 :ハローワーク熊谷 職業相談部門 048―522―5656(41#) 「熊谷面接会コ」 [受付年月日] 2025年10月23日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 熊谷公共職業安定所 |
| 社 名 | 医療法人 好文会 |
|---|---|
| 事業内容 | 地域高齢者の在宅医療・在宅介護・入院治療・施設介護・生活支援・健康管理・リハビリ・予防介護の専門機能を特色とした事業を展開。 |
| 所在地 | 〒366-0811 埼玉県深谷市人見1975番地 |
| 従業員数 | 企業全体:480人 就業場所:49人 うち女性:28人 うちパート:5人 |


