仕事No. | 11020-08935351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 埼玉県熊谷市 |
業務名 | 事務員兼ヘルプアシスタント |
仕事内容 | 社員20名前後のセレモニーアシスタント会社で一般事務及びホールでの誘導案内業務。依頼、問合せ対応、社員の勤怠管理等電話応対、書類への転記、データ入力、顧客や社員との連絡連携が主な仕事内容です。・キャリアアップ制度有り・しっかり研修します。安心してご応募ください。・週末祝日もシフトがあります。応相談。「業務の変更範囲:会社の定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,150円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とし期間の定めのない雇用として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 制服規定および就業規則あり。交通費は社内規定による。各種保険、年次有給休暇付与日数、休憩時間等については雇用条件に応じて、法定通りに手続きいたします。当社、葬祭事業の企業ですが、葬儀社ではなく、葬祭ホール等での人的サービスを提供するものです。 主に、誘導案内湯茶接待を中心としたセレモニーアシスタント、マイクを通しての案内やナレーション作成朗読の司会進行者、そして来場者の登録やお香典取次の受付代行が主戦力となります。創業30年と未だ若い会社ながら年間従事件数は優に1200件を超えております。業界の特長として、急な業務依頼に対して強い現場受注力が必要な事や土日祝日での通常運営があります。 そういったところから平日の日中業務のみ就業希望の方だとなかなかなじみにくいかもしれません。その分、平日休みの取りやすさや介護等への理解がある会社だと自負しております。 [受付年月日] 2025年10月2日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 熊谷公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | セレモニーの進行・ご葬家のサポート・焼香客への案内、誘導、湯茶サービスの請負。 |
従業員数 | 企業全体:20人 就業場所:20人 うち女性:19人 うちパート:7人 |