仕事No. | 11020-06872151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | カヤバ株式会社 熊谷工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 埼玉県深谷市長在家2050 |
交 通 | 秩父鉄道 明戸駅 |
業務名 | 1)特装車両の品質保証業務 |
仕事内容 | ◆ミキサー車の受入・出荷検査・車両の移動 ◆品質保証業務全般・研修をしっかり行います。安心してご応募ください。・資格取得支援制度あり(会社全額負担)業務の変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車免許 必須 大型自動車第一種免許が必須となります。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 188,696円〜320,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:新卒者と同等の処遇で若年者等を期間の定めのない雇用として募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆自動車用油圧緩衝器、建設・産業用油圧機器では 国内トップメーカーです。◆コンクリートミキサー車の国内シェアは85%です。◆「健康経営優良法人2024」「えるぼし」 「スポーツエールカンパニー」「深谷市女性活躍推進事業所」 「埼玉県健康経営実践事業所」などの認定を受けております。◆新事業でキャンピングカーの開発に取り組んでいます。◆熊谷工場の高卒採用の離職率は過去6年でゼロ名と 働きやすい職場です。◆昇給は定期昇給制度があり、毎年昇給いたします。(参考:2024年 平均5879円)◆年次有給休暇は入社月から付与されます。(例:4月入社の場合16日、入社月により変動し最高20日/年付与) 2023年度熊谷工場の有給休暇取得率は86.8%と高水準です。◆製造現場部門は基本的に転勤はありませんが、転勤の可能性の 就業先は、相模工場、岐阜北工場、岐阜南工場、三重工場、 長野工場があります。*事業所の見学も歓迎します。お気軽にお問い合わせください。 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 熊谷公共職業安定所 |
社 名 | カヤバ株式会社 熊谷工場 |
---|---|
事業内容 | 油圧精密機器の製造 特装車両の製造 |
所在地 | 〒369-1193 埼玉県深谷市長在家2050 |
従業員数 | 企業全体:4,473人 就業場所:280人 うち女性:20人 うちパート:0人 |