| 仕事No. | 11010-16586851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 蕨市教育委員会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 埼玉県蕨市中央5-14-15 |
| 交 通 | JR蕨駅 |
| 業務名 | 蕨市校内教育支援センター臨時教員(常勤) |
| 仕事内容 | 校内教育支援センター臨時教員は、学校内外の関係職員等と連携を取りながら、教室に入れない生徒の学習支援(自学習やオンライン学習の支援等)や不安・悩みに対する相談支援をしていただく仕事です。(1)教科等指導(2)教育相談、生徒指導等(3)校長が定める職務等の分担(4)教育に関する調査及び資料の収集及び提供(5)前各号((1)~(4))に掲げるもののほか、校内教育支 援センターの設置目的を達成するために必要な事業※勤務開始は令和8年4月~となります。〈業務の変更範囲:変更なし〉 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 実務経験者(※実務経験者は、学校関係職員等を3年以上勤務され た方とします) [必要な免許・資格] 免許・資格名 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 特別支援学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校・中学校 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時15分〜16時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 320,694円〜320,694円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ※勤務日は、概ね月~金の週5日となりますが、学校行事等の関係で、週末も含め週5日勤務となる場合があります。(年に数回程度)*応募をご希望の方は、蕨市教育委員会または蕨市役所のホームページから「志願調書」をダウンロードしてご記入の上、応募書類に添えて面接時にご提出ください。 ※同様の様式であれば可【応募書類郵送先】 〒335-8501 埼玉県蕨市中央5-14-15 蕨市教育委員会 教育部 学校教育課 教育相談担当*応募の際はハローワークの紹介状の交付を受けて下さい。 [受付年月日] 2025年11月18日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 川口公共職業安定所 |
| 社 名 | 蕨市教育委員会 |
|---|---|
| 事業内容 | 学校教育、社会教育 |
| 所在地 | 〒335-8501 埼玉県蕨市中央5-14-15 |
| 従業員数 | 企業全体:850人 就業場所:30人 うち女性:15人 うちパート:5人 |


