| 仕事No. | 10070-02533651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | ハルナプロデュース 株式会社 タニガワプラント |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 群馬県利根郡みなかみ町政所1011 |
| 交 通 | JR上越線 後閑駅 |
| 業務名 | 【急募】清涼飲料の製造スタッフ |
| 仕事内容 | ペットボトル入り清涼飲料水を製造するお仕事です。以下3つの工程に分けて、担当ごとに作業をしています。調合:材料を調合タンクに投入し、ジュースやお茶の中身液を作る充填:ボトルのサイズにあわせた機械の型を準備し中身液を詰める包装:中身液の入ったボトルにラベルを貼り箱詰めする機械の操作共通:機械操作と原材料や資材包材の補充、製造切替時の清掃*フォークリフト有資格者歓迎。資格の無い方も歓迎! 入社後資格取得可(費用会社負担) 「業務変更範囲:会社の定める業務」 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時50分〜17時50分(2)20時50分〜05時50分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
| 給 与 | 192,000円〜272,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜業務あり、定年制による |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *駐車場無料*職務経歴のない場合、職務経歴書は不要です。*筆記試験は面接当日に一般常識テストと作文を行います。*22時~5時は深夜割増賃金(3割増)を別途支払います。*提携スポーツクラブあり(無料)一部食事補助金制度あり*労働基準法第61条により男性は16歳以上(交替制の為)、女 性は18歳以上*フォークリフト資格所有者歓迎。毎月資格手当を支給します。*フォークリフト運転技能者は18歳以上の年齢制限*インフルエンザ予防接種の補助あり。集団接種または全額負担*欠勤控除あり【応募前の職場見学:可】《『オンライン自主応募』についての注意事項》・オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は 対象外となりますのでご注意下さい。・「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職と見なされ ませんのでご注意下さい。・オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年11月5日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 沼田公共職業安定所 |
| 社 名 | ハルナプロデュース 株式会社 タニガワプラント |
|---|---|
| 事業内容 | 清涼飲料水の製造及び豆乳受託事業 自動化の進んだ清潔な工場で清涼飲料水(PETボトル入り)の製造と受託事業として豆乳飲料を製造しています。 |
| 所在地 | 〒379-1307 群馬県利根郡みなかみ町政所1011 |
| 従業員数 | 企業全体:461人 就業場所:180人 うち女性:32人 うちパート:27人 |


