仕事No. | 10030-03029351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 桐生公共職業安定所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 群馬県桐生市錦町2-11-14 |
交 通 | JR桐生駅 |
業務名 | 一般相談員 |
仕事内容 | ●雇用保険部門、求人・専門援助部門、職業相談部門における窓口 対応及び業務全般。●雇用保険の受給資格者に関する相談その他適正支給及び受給資格 者の早期再就職の促進のために必要な業務。●雇用関係助成金や奨励金の周知、相談、審査業務。●総合受付(来所者に対する支援内容の説明、必要な窓口への誘導 )、電話対応。●求職者、求人者に関する相談、手続きの業務。●職業訓練に関する相談、手続きの業務。●その他、ハローワーク運営に係る業務。【変更範囲:なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ●対人業務、事務の経験 ●各種助成金制度の実務経験または理解のある方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜16時00分(2)09時00分〜16時30分(3)09時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,362円〜1,487円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(国公共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。*賞与は6月1日及び12月1日在職者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。*給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。*健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合(短期給付)に加入。短期給付とは、健康保険と同様、病気・ ケガ等に必要な給付を行う制度です。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ ります。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。*応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 [受付年月日] 2025年8月5日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 桐生公共職業安定所 |
社 名 | 桐生公共職業安定所 |
---|---|
事業内容 | 国家公務 |
所在地 | 〒376-0023 群馬県桐生市錦町2-11-14 |
従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:28人 うち女性:24人 うちパート:17人 |