| 仕事No. | 10020-18523251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 高崎量子技術基盤研究所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 群馬県高崎市綿貫町1233番地 |
| 業務名 | 任期制業務補助員(先進ビーム利用施設部 照射施設管理課) |
| 仕事内容 | 【雇入れ直後】「廃炉・汚染水・処理水対策事業費補助金(燃料デブリ収納・移送・保管技術の開発)」委託事業のうち「燃料デブリの安定保管維持のための技術開発」に関する以下の業務(1)実験試料の調整、器具類の洗浄、管理などの補助(2)実験試料の設置・取出し作業(放射線管理区域内での作業あり)(3)実験試料の化学分析、測定、評価などの補助(4)上記に必要なデータ処理、書類作成等の補助【変更の範囲】雇入れ直後の内容に加え、職名及び職種に応じた業務全般 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 理工学系の専門学校卒以上で、理科系分野の素養を有することが望 ましい。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,340円〜1,340円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,その他(企業年金基金) [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 応募方法、応募書類等の詳細は当機構HP「求人番号:25121【高崎】任期制業務補助員(その他)(先進ビーム利用施設部 照射施設管理課)」を必ずご確認いただき、当機構採用HPよりご応募(エントリー)ください。*年次有給休暇は法定通り付与。*各種保険は要件を満たした場合加入。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年11月13日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 高崎公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 高崎量子技術基盤研究所 |
|---|---|
| 事業内容 | 量子科学技術に関する研究開発並びに放射線の人体への影響や医学利用及び放射線防護や被ばく医療に関する研究開発 |
| 所在地 | 〒370-1292 群馬県高崎市綿貫町1233番地 |
| 従業員数 | 企業全体:1,682人 就業場所:194人 うち女性:63人 うちパート:57人 |


