仕事No. | 10020-11154251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 協和 高崎工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 群馬県高崎市大八木町949株式会社協和第二工場 |
業務名 | 機械加工のマシニング技能士 |
仕事内容 | マシニング加工の作業全般をお任せします。先ずは、マシニングセンターの補助作業をお願いします。仕事に慣れてから段取りや条件設定などをお願いする予定です。少数精鋭の体制なので、様々な業務を経験することができます。ぜひ一度、見学にお越しください。【働き方改革認定企業】ユースエール認定【変更範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験があれば特に優遇させていただきますが、経験がなくても大丈 夫です。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時00分〜16時50分(2)16時00分〜00時05分 [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 200,000円〜250,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 :深夜業務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※通勤手当は会社規定による。※食事1食130円で食べることが可能です。 ※制服支給*事前に電話連絡のうえ、応募書類を送付して下さい。 書類選考後、面接選考の日時をご連絡いたします。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 高崎公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 協和 高崎工場 |
---|---|
事業内容 | 金型設計・製作、亜鉛・アルミダイカスト鋳造、マシニング加工、ABS樹脂・PC樹脂への各種めっき処理厚生労働大臣から優良企業として、ユースエール認定企業に認定 |
所在地 | 〒370-0072 群馬県高崎市大八木町588 |
従業員数 | 企業全体:201人 就業場所:60人 うち女性:13人 うちパート:6人 |