仕事No. | 10020-08746151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三益半導体工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 群馬県高崎市保渡田町2174-1 |
業務名 | 設備管理職 |
仕事内容 | 生産設備の保守・保全業務。主な業務内容は以下の通りです。・受変電設備の維持管理(巡回点検、機器交換手配など)・工場の電力量検針(電力量集計、予算作成など)・照明設備の管理(器具交換、工事立ち合いなど)・給排水設備の維持管理(巡回点検、工事管理など)・クリーンルーム用空調設備の維持管理 (巡回点検、工事管理など)その他工場の省エネ計画のまとめ等があります。【変更の範囲:会社の定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜18時00分(2)20時00分〜06時00分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 137日 |
給 与 | 203,000円〜245,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:2号:深夜業務 1号:定年を上限とするため。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ・有給休暇は会社規定により付与(入社月による)・交替手当:交替勤務に就く場合月平均15,000円程度・試用期間3ヶ月・欠勤控除あり以下の資格をお持ちの方は、お仕事に活かすことが出来ます。【電気設備】電気主任技術者(2種・3種)、第一種・第二種電気工事士、エネルギー管理士【空調設備】公害防止管理者(大気1種)、ボイラー技士、第二種冷凍機保安責任者【排水処理設備】公害防止管理者(水質1種)、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、特定化学物質等作業主任者、特別管理産業廃棄物管理責任者【ガス設備】特定高圧ガス取扱主任者、高圧ガス製造保安責任者◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆「事業主に支給される助成金」は対象外となります。「雇用保険の再就職手当」は対象外となる場合がありますのでご注意ください。*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 高崎公共職業安定所 |
社 名 | 三益半導体工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 半導体関連材料加工、計測機・試験器・FA・OA機器の販売、半導体関連装置及び特注機器の設計・製作・販売。 |
所在地 | 〒370-3533 群馬県高崎市保渡田町2174-1 |
従業員数 | 企業全体:1,166人 就業場所:1,034人 うち女性:74人 うちパート:0人 |