研究員(群馬大学生体調節研究所 個体代謝生理学分野):群馬県前橋市昭和町(国立大学法人群馬大学)(ハローワーク 前橋)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

研究員(群馬大学生体調節研究所 個体代謝生理学分野)の業務:群馬県前橋市昭和町での勤務(ハローワーク 前橋)

仕事No. 10010-11087051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 国立大学法人群馬大学
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 年齢不問
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 群馬県前橋市昭和町3丁目39-15
業務名 研究員(群馬大学生体調節研究所 個体代謝生理学分野)
仕事内容 当研究室では、生物の栄養・代謝応答やホルモンに関わる生命現象を解明すべく、研究を進めています。ショウジョウバエやマウスなどの実験動物を用いた研究室のテーマに沿った研究を進めていただくと同時に、応募者独自のテーマを設定し研究活動に従事していただきます。変更の範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 大学院以上 専攻について 大学院博士課程修了
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ショウジョウバエやマウスに関する実験経験のある方を優先します が、未経験者でも可能です。
[必要な免許・資格]
生命科学分野の博士号
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 438,040円〜473,980円
待遇・福利厚生 [賞与]:なし
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*応募締切 2025年12月26日(金)17時(必着)※応募者多数の場合、早期に募集を終了することがあります。*応募方法 履歴書(市販のもので可、写真貼付、メール アドレス明記)を送付または持参。*雇用期間 採用決定後できるだけ早い時期から2026年 3月31日※任期は年度契約で、大学が認めた場合、更新できます。 ただし、本事業は補助金によるものであり、事業が早期終了に なった場合には、任期途中でも契約が終了する場合があります。※雇用開始時期等は、相談に応じます。*本公募では、特に以下のテーマに関心を有する方を歓迎します。・ショウジョウバエやマウスを用いた代謝調節研究・新規ホルモン様分子の機能解析・飢餓の時間スケールに応じた細胞内代謝恒常性維持機能の解明*研究内容や契約等についての事前の問い合わせがある場合(群馬大学生体調節研究所 個体代謝生理学分野 吉成祐人)電話:027-220-8892 メール:下記参照 yuto.yoshinari@gunma-u.ac.jp
[受付年月日]
2025年10月10日
[紹介期限日]
2025年12月26日
[受理安定所]
前橋公共職業安定所

社 名 国立大学法人群馬大学
事業内容 教育・研究・医療
所在地 〒371-8510 群馬県前橋市荒牧町4丁目2番地
従業員数 企業全体:3,385人 就業場所:383人 うち女性:110人 うちパート:90人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加