| 仕事No. | 08120-06015451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 鹿嶋市役所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1鹿嶋市保健センター |
| 業務名 | 会計年度任用嘱託職員(母子保健コーディネーター) |
| 仕事内容 | こども家庭センターりぼん勤務(鹿嶋市保健センター内)妊娠・出産・育児に関する各種相談・助言・保健指導など【採用後の業務変更範囲:変更無し】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 母子保健に関る業務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 助産師 必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,358円〜1,599円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【賞与について】雇用期間更新の際は支給対象となります【応募の流れについて】1 指定受験申込書類をホームページよりダウンロード (鹿嶋市保健センターにて直接配布も可)の上,ご記入ください2 指定受験申込書類とハローワーク紹介状を 鹿嶋市保健センターまで郵送または直接持参ください 令和7年10月31日(金)〆切(必着)3 鹿嶋市保健センターより受験のご案内を致します 試験日:令和7年11月10日(月) 時間は後日連絡を差し上げます※詳細は鹿嶋市役所ホームページをご覧下さい [受付年月日] 2025年10月22日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 常陸鹿嶋公共職業安定所 |
| 社 名 | 鹿嶋市役所 |
|---|---|
| 事業内容 | 鹿嶋市役所では、保育、介護などの福祉、道路・水道などのインフラ整備、観光・農業の振興や、市の政策の検討など、市民生活にかかわる様々な業務を行っています。 |
| 所在地 | 〒314-8655 茨城県鹿嶋市平井1187-1 |
| 従業員数 | 企業全体:568人 就業場所:27人 うち女性:25人 うちパート:9人 |


