仕事No. | 08100-02794851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人取手市健康福祉医療事業団 取手市介護老人保健施設緑寿荘 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 茨城県取手市野々井1926-2取手医師会館取手市地域包括支援センター緑寿荘 |
交 通 | 関東鉄道常総線 ゆめみ野駅 |
業務名 | 地域包括支援センタースタッフ(介護事務)/産休代替要員 |
仕事内容 | *地域包括支援センターにおける相談・関連事務・事務補助 地域包括支援センターとは、地域の高齢者の総合的な相談窓口で す。・介護保険請求、給付管理・相談者の対応・・・来客、電話、メール等・記録の作成(システムデータへの入力、ファイリング)・職員の事務サポート・高齢者宅への訪問(高齢者のアンケート調査)・包括職員との同行訪問*令和7年9月1日から勤務の募集です*変更範囲:法人の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 相談・窓口対応の経験 介護・福祉・医療等の資格 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 看護師 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 社会福祉主事任用資格あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分(2)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,100円〜1,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・産休代替職員の募集です・社会保険特定適用事業所・有給休暇は法定どおり付与・通勤手当:規定により支給*地域包括支援センターとは高齢者の総合的な相談窓口です。保健 師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員等の専門職が包括 的に地域の高齢者の生活を支えています1 働きやすさ 有給休暇が1時間単位で取得できるため、子育て中の方、介護等 を担われる方、等も働きやすい環境です。2 事業所の求める人物像 電話や窓口の相談者対応のため、相談者に親身に寄り添えるコミ ュニケーションスキルを持った方を望みます また、事務処理はPCを活用するため、一般的なPCスキルは必 須です3 応募者に向けたメッセージ 今回の求人は産休代替職員の募集です 勤務時間や就業日数等、相談可能です。 [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 龍ケ崎公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人取手市健康福祉医療事業団 取手市介護老人保健施設緑寿荘 |
---|---|
事業内容 | 介護保険法に定められた介護老人保険施設 、その他通所リハビリ事業所・居宅介護支援事業所、地域包括支援センターを併設 |
所在地 | 〒302-0032 茨城県取手市野々井1926-8 |
従業員数 | 企業全体:98人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:2人 |